試合

プレーオフラウンド進出:2025 ルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦 レノファ山口FC 対 柏レイソル 試合結果

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、ルヴァンカップ3回戦が行われましたので、プレーオフのカード決定したようですね。

柏レイソルは東京Vとの対戦が決まりました。難しい相手ではありますが、プライムラウンド出場を目指して頑張って欲しいなと思う今日この頃です。

皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

本日行われた2025 ルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦 レノファ山口FC 対 柏レイソル の試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。

試合結果

レノファ山口FC 柏レイソル
前半
後半 2
合計 2

【得点】

柏レイソル
後半24分:中川選手
後半35分:仲間選手

【選手交代】

レノファ山口FC
後半18分:成岡選手⇒田邉選手
後半18分:キム ボムヨン選手⇒峰田選手
後半24分:古川選手⇒奥山選手
後半24分:横山選手⇒野寄選手
後半33分:磯谷選手⇒宮吉選手

柏レイソル
前半29分:熊澤選手⇒仲間選手
前半39分:犬飼選手⇒桑田選手
後半30分:モハマド ファルザン佐名選手⇒渡井選手
後半30分:中島選手⇒ジエゴ選手
後半30分:古澤選手⇒木下選手

【スタッツ】

項目 レノファ山口FC 柏レイソル
ボール支配率(%) 37 63
シュート(本) 5 18
枠内シュート(本) 0 9
走行距離(km)
スプリント(回)
パス(本) 270 640
パス成功率(%) 73.3 86.7
フリーキック(本) 7 5
コーナーキック(本) 1 8

※引用元:Sportsnavi

【ハイライト】

 

 

スタメン

  • フォーメーションは、3-4-2-1
  • 1トップは、古澤選手
  • 2列目に、中川選手、熊澤選手
  • 3列目は、モハマド ファルザン佐名選手、戸嶋選手、白井選手、中島選手
  • 3バックは、野田選手、犬飼選手、成瀬選手
  • キーパーは松本選手
ベンチメンバー

猿田選手、ジエゴ選手、田中選手、桑田選手、山田選手、渡井選手、仲間選手、加茂選手、木下選手

関連記事:スタメン予想:2025 ルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦 レノファ山口FC 対 柏レイソル

スタメン予想:2025 ルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦 レノファ山口FC 対 柏レイソルはじめに どうも!Taruta(たるた)です。 今日は、Jリーグ公式YoutubeでJリーグ 全ゴールまとめの動画が掲載されてい...

前半

山口のキックオフで前半開始

【前半15分経過】
柏レイソルがボール保持しながら攻める試合展開。山口は奪ったら早い攻めを見せる。

【前半30分経過】
徐々に柏レイソルがボールは保持しつつチャンスを作り始める。決定機も作り押し込む時間を作れている。先制点を奪いたいところ

アディショナルタイムは3分
このまま前半終了 0-0

【前半総括】

  • 柏レイソルがボールを保持し早い攻めを見せる山口
  • 徐々に柏レイソルが押し込めるように
  • 試合のペースは握ったが何度かの決定機は活かせず

 

後半

柏レイソルのキックオフで後半開始

【後半15分経過】
後半開始直後は、山口の方が良い守備から攻めを出来ている。柏レイソルは中々攻めの形を作れない。

後半26分
山口のパスミスを奪い、最後は中川選手が決め柏レイソル先制 1-0

【後半30分経過】
柏レイソルは、少しづつ攻めの形は作れるようになっている。山口にキッチリ守られている状況だったが相手のミスをつき柏レイソルが先制点を奪う

後半35分
コーナーキックの流れから最後は仲間選手が決め柏レイソル追加点 2-0

アディショナルタイム4分
このまま試合終了 2-0で勝利

【後半総括】

  • 後半は山口が良い守備から良い攻めを見せる
  • ボールを保持するものの中々攻めれない状況が続く
  • 相手のミスをつき、柏レイソルが先制点を奪う
  • コーナーキックの流れから柏レイソルが追加点を奪う
  • 最後まで攻めの姿勢を見せこのまま試合終了

 

試合の感想

負けたら終わりのノックアウト方式の試合。J2チームのレノファ山口FC相手にキッチリ勝利できたのは良かった。

選手も普段はベンチ外の選手、今シーズン初出場の選手が出た中で勝利できたのも良かった。

前半は何度か決定機があったが決められず、後半は、山口が良い守備から良い攻めを見せていたので、思うように試合を進められてはいなかったが、相手のミスを突き先制点を奪う。

先制点を奪った後、決定機を与えたが松本選手の好セーブで守り切り、その後は、ボールも保持しつつ危なげない守備が出来ていたと思う。

コーナーキックの流れから2点目を奪い、最終的には理想的な試合展開になったと思う。

  • 中川選手、仲間選手ゴール
  • 松本選手のセーブ(75分のセーブは本当に重要なセーブだった)
  • 熊澤選手、犬飼選手の負傷交代(軽傷であることを願う)

2025 ルヴァンカップ 1stラウンド 3回戦を勝利。プレーオフラウンドは、東京Vとホーム&アウェイでの戦いになる。

プレーオフラウンドは、6月上旬に行われることになり、試合が続くことになるが、今日のような戦いを継続してプライムラウンド出場を期待したい。

次の柏レイソルの試合は、5月25日(日)にアウェイで横浜FCとの対戦。アウェイ4連戦の4試合目となる。

連戦続きの戦いとなっているが、今のところ2勝1敗とよい形で来ているので横浜FC戦も勝利し5月31日のホーム神戸戦に戻ってきて欲しい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

 

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

▶Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.