試合結果
柏レイソル | サガン鳥栖 | |
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 1 |
1 | 合計 | 1 |
【得点】
柏レイソル
後半43分:升掛選手
サガン鳥栖
後半17分:田代選手
【選手交代】
柏レイソル
後半21分:戸嶋選手⇒中村選手
後半24分:三丸選手⇒岩下選手
後半29分:小屋松選手⇒升掛選手
サガン鳥栖
後半21分:藤原選手⇒垣田選手
後半21分:菊地選手⇒宮代選手
後半21分:佐藤選手⇒小泉選手
後半29分:森谷選手⇒本田選手
【スタッツ】
項目 | 柏レイソル | サガン鳥栖 |
シュート(本) | 13 | 8 |
オフサイド(回) | 0 | 3 |
フリーキック(本) | 12 | 7 |
コーナーキック(本) | 2 | 5 |
ペナルティキック(本) | 0 | 0 |
【ハイライト】
スタメン
- 以外にもリーグ戦をベースとしたスタメンでした。
- フォーメーションは、3-4-2-1のワントップ
- ドウグラス選手の1トップ
- 2列目は小屋松選手、マテウスサヴィオ選手
- 両サイドには、三丸選手、川口選手
- ボランチの位置に、ドッジ選手、戸嶋選手
- 3バックは、古賀選手、高橋選手、大南選手
- キーパーは松本選手
猿田選手、上島選手、中村選手、三原選手、岩下選手、鵜木選手、升掛選手
関連記事:スタメン予想:2022ルヴァンカップグループステージ 第3節 柏レイソル 対 サガン鳥栖
前半
柏レイソルのキックオフで試合開始
【前半15分経過】
試合開始直後に両チームともお互いにチャンスを掴む。鳥栖の攻めはシュートまで持っていく。柏レイソルは少しパスカットされる場面が多いためあまり攻められていない。クリアボールも繋がらない状況。鳥栖の方がよかった15分間
【前半30分経過】
前半15分過ぎから徐々に柏レイソルも攻め込む。ただ鳥栖のチェックが早くセカンドボールへの反応も鳥栖の方が早い。引き続き鳥栖の方がよかった15分間
ロスタイムは1分
このまま前半終了。0-0
【前半総括】
- 鳥栖ペースとまではいかないが鳥栖の方がよかった前半
- 柏レイソルもプレスからのカウンターやボール保持からの攻めもあり悪くはないがシュートが少ない印象
- 前半35分ごろからは鳥栖の運動量も少し落ちてきたので、ボールを保持できるようになってはいるがシュートまでは遠い
後半
サガン鳥栖のキックオフで後半開始
両チームとも選手交代なし
【後半60分経過】
後半開始から攻守の切り替えが早くなってきた。サガン鳥栖、柏レイソル共にチャンスを作る展開。柏レイソルもダイレクトでパスが繋がり、連携が良くなってきた印象。柏レイソル押し気味の15分間。
後半62分
サガン鳥栖のフリーキック。フリーキックを田代選手がヘディングで合わせサガン鳥栖先制。0-1
【後半75分経過】
柏レイソルが押し気味に試合を進めていたが、サガン鳥栖はフリーキックから先制。柏レイソルは失点後の後半63分、後半69分の決定機は決めたかったところ。失点後は少しボール保持する時間が多くなってきたので、このまま攻め続け得点を奪えるか
後半88分
マテウスサヴィオ選手が抜け出し優しいクロスを上げる。クロスに升掛選手が綺麗なボレーでゴールを奪い柏レイソル同点。1-1
ロスタイムは3分
このまま同点のまま試合終了。1-1
【後半総括】
- 後半は柏レイソルが押し気味で試合が進むが鳥栖がセットプレーで先制
- 柏レイソルは、失点後に決定機が2度ほどあったが得点を奪えず
- このまま試合が終わるかと思われたが升掛選手のゴールで同点に
試合の感想
ホームゲームでもあり特に後半は、決定機が柏レイソルの方が多く押し気味に試合を進めていた状況を考えると勝ちたかった試合ではあった。
ただ、敗戦濃厚な試合で同点に追いつく事が出来たのは良かったと思える。こちらの気持ちの方が比重が多い感じ
- 升掛選手の得点(ルヴァン2試合連続ゴール)
- 同点に追いつく
- セットプレーからの失点(2試合連続セットプレーからの失点)
- 先制点を奪われる
ルヴァンカップグループステージ突破するためには、負けられない試合ではあったものの、引き分けでグループステージ突破の希望が残ったのは良かったと思う。
グループステージ前半戦が終了し1敗2分の柏レイソル。グループステージ突破には負けられない状況が続く。
後半の試合終了間際に同点に追いつく事が出来たのはチームとして勢いが出てくると思う。次のルヴァンカップグループステージ第4節では勝利を期待したい。
次の柏レイソルの試合は、J1リーグ戦。ホームでジュビロ磐田を迎えての試合となり連戦がスタートになる。
連戦初戦。勢いをつけるためにもジュビロ磐田戦で柏レイソルの勝利を期待したい
最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。
これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。