試合

スタメン予想:2025 ルヴァンカップ 準決勝 第2戦 柏レイソル 対 川崎フロンターレ

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、ルヴァンカップ準決勝の展望のニュースが掲載されていました。

横浜FCも難しい状況ではありますが、同じ状況である柏レイソルとともにこの逆境を乗り越え決勝で戦いたいと思う今日この頃です。

皆さんはどのような一日を過ごしましたか? 良い一日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

明日の10月12日(水)は、ルヴァンカップ  準決勝 第2戦が行われます。

0-2から始まるホームでの第2戦。柏レイソルの逆転勝利を信じたいところ

今回は、2025ルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦 柏レイソル 対 川崎フロンターレのスタメンを予想してみした。

皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。

 

前回対戦の振り返り

前回の川崎フロンターレとの対戦は、2025年10月8日(水)Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuでの試合

残念ながら1-3で敗れた試合でした。

川崎フロンターレ 柏レイソル
2 前半 0
1 後半 1
3 合計 1

【得点】

川崎フロンターレ
前半10分:山本選手
前半23分:ファンウェルメスケルケン際選手
後半40分:伊藤選手

柏レイソル
後半17分:小泉選手

【選手交代】

川崎フロンターレ
前半6分:三浦選手⇒田邉選手
後半16分:エリソン選手⇒ラザル ロマニッチ選手
後半30分:河原選手⇒橘田選手
後半30分:マルシーニョ選手⇒宮城選手
後半30分:山本選手⇒大島選手

柏レイソル
後半0分:ジエゴ選手⇒山之内選手
後半0分:原川選手⇒戸嶋選手
後半0分:杉岡選手⇒三丸選手
後半34分:垣田選手⇒細谷選手
後半38分:仲間選手⇒古澤選手

【スタッツ】

項目 川崎フロンターレ 柏レイソル
ボール支配率(%) 33 67
シュート(本) 11 23
 枠内シュート(本) 4 3
走行距離(km)
スプリント(本)
パス(本) 281 703
パス成功率(%) 66.9 84.8
フリーキック(本) 13 12
コーナーキック(本) 6 6

※引用元:Sportsnavi

【ハイライト】

 

スタメン予想(2025年10月11日時点)

  • フォーメーションは、3-4-2-1
  • 中川選手が戻ってくると予想

川崎フロンターレとの対戦成績

通算の対戦成績

  • 通算対戦:43戦13勝19敗12分(70得点75失点)
  • 柏ホームでの対戦:22戦9勝6敗7分(39得点32失点)

直近2試合の対戦結果

  •  直近の対戦成績は、2敗3分
日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2025/10/8(水) 川崎F 1-3 U等々力
2025/9/28(日) 川崎F 4-4 U等々力
2025/02/22(土) 1-1 川崎F 三協F柏
2024/7/20(土) 2-3 川崎F 三協F柏
2024/5/25(土) 川崎F 1-1 U等々力

※引用元:Sportsnavi

 

試合の見どころ

【川崎フロンターレの注意選手】

前回対戦では得点が無かったがやっぱり脇坂選手に注意したい。

現在の川崎フロンターレの中心選手であることは間違いない選手。中盤の選手でありながら、得点を奪う力を持っている選手。

柏レイソルの試合では本当に点を決める選手。柏レイソルが勝利するためには、抑えたい選手。

  • 脇坂選手に注意

【柏レイソルの注目選手】

細谷選手に注目したい。

今シーズンで一番苦しく、一番得点が欲しい試合。そんな試合は、エースである細谷選手に期待する以外ない。

細谷選手のゴールで柏レイソルを決勝に導いて欲しい。

  • 細谷選手のゴールに期待

【試合の注目ポイント】

ルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦。

試合展開としては、柏レイソルがボールを保持する展開になると思われる。

柏レイソルが勝利するためには、得点を奪うしかない。初めから全力で得点を奪いに行くと思われる。

そうなった場合、どれだけ早く先制点を奪うかがポイントになる。逆に失点したら決勝進出はほぼ絶望的になる。

決勝進出を決めるためには、前半のうちに2点を奪い。同点に追い付きたい。

守備の面では、奪われ方に注意したい。前回対戦の3失点めのような奪われ方は注意したい。

ホームでの戦い。勝つしかない戦いなので、柏レイソルの勝利を期待したい

  • 前半で同点に追いつけるか
  • 無失点で終えられるか

 

まとめ

2025シーズン ルヴァンカップ プライムラウンド 準決勝 第2戦 柏レイソル 対 川崎フロンターレのスタメンを予想しました。

当日は現地での観戦となります。

何度も掲載しているが、本当に川崎フロンターレには勝利することが出来ていない。何度でも記載するが今対戦こそ柏レイソルの勝利を信じたい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2024シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月23日にJリーグから「2024明治安田生命J1リーグ」と「2024JリーグY...

今年も購入しました。

 

Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください