試合

勝点1差:2025シーズン J1リーグ 第35節 柏レイソル 対 横浜FC 試合結果

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、Jリーグが各地で行われていましたね。

鹿島がラスト1プレーで同点に追いついたようです。このような試合を多くしている鹿島はやはり勝負強いなと改めて感じる今日この頃です。

皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

本日行われた2025シーズン J1リーグ 第35節 柏レイソル 対 横浜FCの試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。

試合結果

柏レイソル 横浜FC
前半
2 後半 0
2 合計 0

【得点】

柏レイソル
後半27分:山田選手
後半31分:仲間選手

【選手交代】

柏レイソル
後半0分:垣田選手⇒細谷選手
後半0分:ジエゴ選手⇒仲間選手
後半12分:戸嶋選手⇒山田選手
後半30分:三丸選手⇒杉岡選手
後半36分:山田選手⇒原川選手

横浜FC
後半0分:櫻川選手⇒窪田選手
後半14分:ジョアン パウロ選手⇒アダイウトン選手
後半30分:福森選手⇒新保選手
後半30分:ルキアン選手⇒鈴木選手
後半44分:山田選手⇒小倉選手

【スタッツ】

項目 柏レイソル 横浜FC
ボール支配率(%) 73 27
シュート(本) 15 6
枠内シュート(本) 5 0
走行距離(km) 113.994 108.182
スプリント(回) 115 111
パス(本) 837 239
パス成功率(%) 87.8 62.8
フリーキック(本) 8 6
コーナーキック(本) 7 4

※引用元:Sportsnavi

ハイライト

 

スタメン

  • フォーメーションは、3-4-2-1
  • 1トップは、垣田選手
  • 2列目に、小屋松選手、小泉選手
  • 3列目は、ジエゴ選手、中川選手、戸嶋選手、山之内選手
  • 3バックは、三丸選手、古賀選手、原田選手
  • キーパーは小島選手
ベンチメンバー

永井選手、犬飼選手、杉岡選手、馬場選手、山田選手、仲間選手、瀬川選手、原川選手、細谷選手

関連記事:スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第35節 柏レイソル 対 横浜FC

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第35節 柏レイソル 対 横浜FCはじめに どうも!Taruta(たるた)です。 今日は、Jリーグ公式Youtubeで2025JリーグYBCルヴァンカップ 決勝の...

前半

横浜FCのキックオフで前半開始

【前半15分経過】
序盤から長いボールが多く落ち着かない試合展開。横浜FCが良い入りを見せ、押し込む展開。ハイプレスにはこないので徐々に柏レイソルがボールを持ち始める。

【前半30分経過】
引き続き柏レイソルがボールを保持する展開。先制点を奪いたいところ。

アディショナルタイムは1分
このまま前半終了

【前半総括】

  • 序盤は横浜FCが攻め込む
  • ボールが落ち着き柏レイソルが保持する展開に
  • ボールは保持できているがなかなか崩せず。
  • 崩しかける場面も作り始めているので後半の得点に期待

 

後半

柏レイソルのキックオフで後半開始

【後半15分経過】
後半は、柏レイソルが序盤から押し込む展開。シュートチャンスも作る。先制点を奪いたいところ

後半26分
山田選手のロングシュートが決まり、柏レイソル先制 1-0

【後半30分経過】
柏レイソルがボールを保持し、横浜FCが奪った後のカウンターで攻める試合展開。膠着状態の中、山田選手のシュートで柏レイソルが先制。

後半31分
山之内選手のシュートのこぼれ球を仲間選手が押し込み、柏レイソル追加点 2-0

アディショナルタイム4分
このまま試合終了

【後半総括】

  • 後半は序盤から柏レイソルがボールを保持する展開
  • 中々崩せない中、山田選手のシュートで先制
  • さらに仲間選手のゴールで追加点を奪う。
  • このまま試合終了

 

試合の感想

残留争いをしている横浜FCとの対戦。かなり難しい試合になると思われたが、結果的には勝利と、柏レイソルの強さを感じた試合結果になった。

試合内容としては、早い段階からボールを保持する時間となった。中々、横浜FCの守備を崩すことが出来なかったが、後半に山田選手のロングシュートが決まり先制。

その先制点により、すぐに仲間選手のゴールが決まり、優位に試合を進めることが出来たと思う。

守備の面でも、自陣でボールを奪われる場面も少なく、相手FWを古賀選手がキッチリ対応し、無失点で抑え、3試合連続のクリーンシートを達成

優勝するためには負けられない戦いで、鹿島に勝点1に迫る勝利となった。

  • 3連勝!
  • 山田選手、仲間選手のゴール
  • 古賀選手の守備
  • 3試合連続のクリーンシート
  • 山田選手の負傷交代(軽傷であること願う)

リーグ戦終盤にきて3連勝とチームに勢いが出てきている。優勝するには、勝利しかない状況で、キッチリ勝利できたのは良かった。

残り3戦、3連勝で今シーズンを終え、良い結果になっていることを期待したい。

次の柏レイソルの試合は、11月1日(土)ルヴァンカップ決勝 サンフレッチェ広島との対戦。

難しい戦いにはなると思うが、サンフレッチェ広島に勝利しルヴァンカップ優勝というタイトルを獲得してほしい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

今シーズンも、現地観戦した時のVlogも掲載していこうと思っています。短い動画ではありますがお時間があれば見てみて下さい。

観戦Vlog

 

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

▶Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください