はじめに
どうも!Taruta(たるた)です。
今日は、森保監督のニュースが掲載されていました。
柏レイソルからは細谷選手が選出されましたが、試合に出れれば良いなと思う今日この頃です。
皆さんはどのような一日を過ごしましたか? 良い一日を過ごせていれば幸いです。
それでは本題。
明日の9月7日(日)は、ルヴァンカップ プライムラウンド 第2戦が行われます。
アウェイでの第1戦で勝利した柏レイソル。大きなアドバンテージをもって第2戦を戦う事になります。
大きなアドバンテージを活かし、準決勝進出を決めて欲しいところ
今回は、2025ルヴァンカップ プライムラウンド 第2戦 柏レイソル 対 横浜F・マリノスのスタメンを予想してみした。
皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。
前回対戦の振り返り
前回の横浜F・マリノスとの対戦は、2025年9月3日(水)日産スタジアムでの試合
ジエゴ選手、瀬川選手、垣田選手のゴールで4-1で勝利した試合でした。
横浜F・マリノス | 柏レイソル | |
0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 3 |
1 | 合計 | 4 |
【得点】
横浜F・マリノス
後半37分:植中選手
柏レイソル
前半18分:ジエゴ選手
後半8分:瀬川選手
後半25分:垣田選手
後半53分:垣田選手
【選手交代】
横浜F・マリノス
後半0分:井上選手⇒植中選手
後半0分:オナイウ 情滋選手⇒ジョルディ クルークス選手
後半27分:鈴木選手⇒宮市選手
後半35分:松村選手⇒ユーリ アラウージョ選手
後半43分:渡辺選手⇒喜田選手
柏レイソル
後半13分:ジエゴ選手⇒小屋松選手
後半13分:小泉選手⇒垣田選手
後半31分:原田選手⇒小見選手
後半31分:山田選手⇒戸嶋選手
後半35分:瀬川選手⇒仲間選手
【スタッツ】
項目 | 横浜F・マリノス | 柏レイソル |
ボール支配率(%) | 43 | 57 |
シュート(本) | 19 | 9 |
枠内シュート(本) | 6 | 6 |
走行距離(km) | - | - |
スプリント(回) | - | - |
パス(本) | 452 | 470 |
パス成功率(%) | 81.2 | 83.4 |
フリーキック(本) | 14 | 9 |
コーナーキック(本) | 4 | 9 |
※引用元:Sportsnavi
ハイライト
スタメン予想(2025年9月7日時点)
- フォーメーションは、3-4-2-1
- 少しスタメンは入れ替わると予想

横浜F・マリノスとの対戦成績
通算の対戦成績
- 通算対戦:72戦32勝27敗13分(109得点97失点)
- 柏ホームでの対戦:35戦16勝14敗5分(60得点46失点)
直近2試合の対戦結果
- 直近の対戦成績は、4勝1敗
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
2025/9/3(水) | 横浜FM | 1-4 | 柏 | 日産 |
2025/5/14(水) | 横浜FM | 0-3 | 柏 | 日産 |
2024/10/5(土) | 柏 | 1-0 | 横浜FM | 三協F柏 |
2024/5/29(水) | 横浜FM | 4-0 | 柏 | 日産 |
2023/9/2(土) | 柏 | 2-0 | 横浜FM | 三協F柏 |
※引用元:Sportsnavi
試合の見どころ
【横浜F・マリノスの注意選手】
横浜F・マリノスでやはり注意したいのは、植中選手。
先日の対戦でもゴールを決めており、今、横浜F・マリノスでは一番調子のよさそうな選手。柏レイソルが勝つためにも植中選手は抑えたい。
- 植中選手に注意
【柏レイソルの注目選手】
前節も2得点の垣田選手に注目したい。
現在、ルヴァンカップ得点王。このまま得点を積み重ね得点を取って欲しいところ。垣田選手のゴールで柏レイソルを準決勝に導いて欲しい。
- 垣田選手のゴールに期待
【試合の注目ポイント】
ルヴァンカップ プライムラウンド 第2戦。大きなアドバンテージを活かして望める柏レイソル。
試合展開としては、最終的には柏レイソルがボールを保持する展開になると思われるが、前半は、横浜F・マリノスが積極的にせめてくると思われる。
前半戦を失点することなく終えたいところ。前半を無得点で終えることができれば、準決勝も見えてくる。
また、試合を優位に進めるためにも先制点を奪いたい。チャンスは作れると思うので、第1戦のように活かしたい
ホーム、第1戦でのアドバンテージを活かし、柏レイソルの勝利を期待したい
- 前半を無失点で終えたい
- 先制点を奪いたい
まとめ
2025シーズン ルヴァンカップ プライムラウンド 第2戦 柏レイソル 対 柏レイソル のスタメンを予想しました。
当日は現地での観戦となります。
ホームでもあるので第2戦で確実に勝利し、今後のリーグ戦に良いながられを作りたい。
最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。
これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

今年も購入しました。