試合

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第27節 柏レイソル 対 浦和レッズ

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、Jリーグがブラジル初放映のニュースが掲載されていました。

Jリーグがブラジルで放映されるようです。毎節4試合と限定的ではありますが、ブラジルで放送されるのは、少しうれしく感じる今日この頃です。

皆さんはどのような一日を過ごしましたか?良い一日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

明日の8月22日(金)は、浦和レッズ戦となります。

前節のファジアーノ岡山に敗れ現在5位の柏レイソル。上位陣に食らいついていくためにも柏レイソルの勝利を期待したいところ

今回は、2025シーズン J1リーグ 第27節 柏レイソル 対 浦和レッズのスタメンを予想してみした。

皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。

前回対戦の振り返り

前回の浦和レッズとの対戦は、2025年3月2日(日)埼玉スタジアムでの試合。

小屋松選手、垣田選手のゴールで柏レイソルが勝利した試合でした。

浦和レッズ 柏レイソル
0 前半 2
後半 0
合計 2

【得点】

柏レイソル
前半14分:小屋松選手
前半31分:垣田選手

【選手交代】

浦和レッズ
後半0分:前田選手⇒金子選手
後半0分:松本選手⇒サミュエル グスタフソン選手
後半25分:マテウス サヴィオ選手⇒松尾選手
後半25分:原口選手⇒長倉選手
後半35分:関根選手⇒石原選手

柏レイソル
後半0分:木下選手⇒渡井選手
後半29分:小屋松選手⇒ジエゴ選手
後半29分:垣田選手⇒細谷選手
後半45分:原田選手⇒犬飼選手

【スタッツ】

項目 浦和レッズ 柏レイソル
ボール支配率(%) 46 54
シュート(本) 14 4
枠内シュート(本) 5 3
走行距離(km) 124.682   125.282
スプリント(回) 149  137
パス(本) 538 581
パス成功率(%) 82.2 82.6
フリーキック(本) 13 9
コーナーキック(本) 7 4

※引用元:Sportsnavi

ハイライト

 

スタメン予想(2025年8月21日時点)

  • フォーメーションは、3-4-2-1と予想。
  • メンバーは下記メンバーと予想

 

 

浦和レッズとの対戦成績

通算の対戦成績

  • 通算対戦:62戦23勝29敗10分(88得点114失点)
  • 柏ホームでの対戦:30戦13勝12敗5分(47得点56失点)

直近5試合の対戦結果

  • 直近の対戦成績は、2勝3敗
日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2025/03/02(土) 浦和 0-2 埼玉
2024/10/23(水) 浦和 1-0 埼玉
2024/4/12(金) 1-0 浦和 三協F柏
2023/10/20(金) 浦和 2-0 埼玉
2023/3/31(金) 0-3 浦和 三協F柏

※引用元:Sportsnavi

試合の見どころ

【浦和レッズの注意選手】

やはりマテウスサヴィオ選手になる

前節も得点を決めており、柏レイソルが勝利するためには確実に抑える必要のある選手。

  • マテウスサヴィオ選手に注意

【柏レイソルの注目選手】

ここ数試合ベンチ外となっているが、戻ってくることを信じ小泉選手に期待したい

浦和戦相手に思いをもって戦ってくれる選手。前回対戦時もアシストを記録している。今節は、小泉選手の得点を期待したい

  • 小泉選手に期待

【試合の注目ポイント】

現在リーグ戦7位のファジアーノ岡山と5位の柏レイソルの対戦。

試合展開としては柏レイソルがボールを保持する時間は長くなると思われる。

柏レイソルが勝利するためには、やはり先制点を奪いたいところ。前節のように先制点を奪われた場合、中々厳しい試合展開になると予想される。

前節は、前半の戦い方が悪かったこともあり、改善したいところではある。湘南戦のようにボールを保持しつつ徐々に相手を追い込むような試合の展開を期待したい。

セットプレーも一つのポイントになりそう。浦和はセットプレーでの得点がもっとも多い。セットプレーでの守備は注意したい。

ホームでの試合。2連敗は避けたいところ、柏レイソルの勝利を期待したい

  • 先制点を奪いたい
  • 前半の戦い方を改善したい
  • セットプレーでの守備は注意

 

まとめ

2025シーズン J1リーグ 第27節 柏レイソル 対 浦和レッズのスタメンを予想しました。

当日は現地での観戦となります。

ホームでの対戦。現在ホームゲームでは3戦負けなしとなっており、2連勝中となっている。柏レイソルの勝利でホームゲーム3連勝を期待したい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

2025シーズンも購入しました

 

Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください