はじめに
どうも!Taruta(たるた)です。
今日は、この後、ACLEの試合がありますね。
横浜FMは敗れてしまいましたが、川崎フロンターレは勝利し準決勝に進んで欲しいなと思う今日この頃です。
皆さんはどのような一日を過ごしましたか?良い一日を過ごせていれば幸いです。
それでは本題。
明後日の4月29日(火・祝)は、名古屋グランパス戦となります。
前節は、アルビレックス新潟相手に引き分けとなった柏レイソル。同点に追いついたものの試合内容としては勝ちたかったところ。
今節は、リーグ戦で苦戦を強いられている名古屋グランパスとの対戦。アウェイではあるが、柏レイソルの勝利を期待したいところ。
今回は、2025シーズン J1リーグ 第13節 名古屋グランパス 対 柏レイソルのスタメンを予想してみした。
皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。
前回対戦の振り返り
前回の名古屋グランパスとの対戦は、2024年7月14日(日)豊田スタジアムでの試合。
マテウスサヴィオ選手のゴールで先制したものの後半に逆転を許し敗れた試合でした。
名古屋グランパス | 柏レイソル | |
0 | 前半 | 1 |
2 | 後半 | 0 |
2 | 合計 | 1 |
【得点】
名古屋グランパス
後半9分:相馬選手
後半11分:山岸選手
柏レイソル
前半7分:マテウスサヴィオ選手
【選手交代】
名古屋グランパス
後半8分:中山選手⇒山中選手
後半33分:相馬選手⇒野上選手
後半53分:永井選手⇒パトリック選手
柏レイソル
後半0分:細谷選手⇒木下選手
後半0分:小屋松選手⇒片山選手
後半24分:白井選手⇒戸嶋選手
後半24分:山田選手⇒垣田選手
後半33分:立田選手⇒土屋選手
【スタッツ】
項目 | 名古屋グランパス | 柏レイソル |
ボール支配率(%) | 50 | 50 |
シュート(本) | 13 | 14 |
枠内シュート(本) | 3 | 5 |
走行距離(km) | - | - |
スプリント(回) | - | - |
パス(本) | 399 | 349 |
パス成功率(%) | 73.4 | 70.8 |
フリーキック(本) | 13 | 13 |
コーナーキック(本) | 7 | 5 |
※引用元:Sportsnavi
ハイライト
スタメン予想(2025年4月27日時点)
- フォーメーションは、3-4-2-1と予想。
- メンバーは下記メンバーと予想

名古屋グランパスとの対戦成績
通算の対戦成績
- 通算対戦:61戦17勝31敗13分(72得点89失点)
- 柏アウェイでの対戦:31戦9勝15敗7分(35得点43失点)
直近5試合の対戦結果
- 直近の対戦成績は、3敗2分
日付 | ホーム | スコア | アウェイ | 試合会場 |
2024/7/14(日) | 名古屋 | 2-1 | 柏 | 豊田ス |
2024/6/9(日) | 名古屋 | 1-0 | 柏 | 豊田ス |
2024/6/5(水) | 柏 | 1-1 | 名古屋 | 三協F柏 |
2024/3/16(土) | 柏 | 0-2 | 名古屋 | 三協F柏 |
2023/12/3(日) | 名古屋 | 1-1 | 柏 | 豊田ス |
※引用元:Sportsnavi
試合の見どころ
【名古屋グランパスの注意選手】
名古屋といえばこの選手。マテウスカストロ選手に注意したい。
左足から繰り出されるシュートは破壊力もありつつコースも素晴らしいシュートが多い。柏レイソルが勝利するためには必ず押さえたい選手。
- マテウスカストロ選手に注意
【柏レイソルの注目選手】
途中出場になる可能性はあるが、細谷選手に期待したい。
柏レイソルがこれからも勝利を積み重ねていくには、複数得点が必要。細谷選手の得点で柏レイソルの勢いをつけて欲しい。
- 細谷選手の得点に期待
【試合の注目ポイント】
現在リーグ戦18位の名古屋グランパスと4位の柏レイソルの対戦。
試合展開としては、恐らく柏レイソルがボールを保持する展開になると思われる。
柏レイソルが勝利するためには、自分たちでどれだけボールを繋ぎつつ相手のプレスをどれだけかいくぐりチャンスを作り出すことが出来るかがポイントになる。
恐らく決定機は何度か作れると思う。その決定機をどれだけ得点に結びつけることが出来るかが勝利できるかの大きなポイントになる。
失点は少ないものの、やはり勝利するためには複数得点が必要。次節こそ複数得点を期待したい。
過去5戦勝つことが出来ていない名古屋との対戦。アウェイではあるが、今シーズンこそ柏レイソルの勝利を期待したい。
- 相手のプレスをかいくぐり中盤から抜け出したい
- 決定機を得点に結びつけ複数得点を期待したい
- 過去5戦勝利の無い名古屋相手に勝利したい
まとめ
2025シーズン J1リーグ 第13節 名古屋グランパス 対 柏レイソルのスタメンを予想しました。
当日はDAZNでの観戦となります。
引き続き連戦が続き、体力的にも辛くなってきていると思うが、そろそろ名古屋相手に柏レイソルの勝利を期待したい。
最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。
これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

2025シーズンも購入しました