試合

9ヶ月ぶりの4連勝:2025シーズン J1リーグ 第14節 横浜F・マリノス 対 柏レイソル 試合結果

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、Jリーグ公式Youtubeに早速横浜FM戦の木下選手のゴール動画が掲載されていました。

流石としか言いようのない木下選手のゴールは、本当に素晴らしいなと思う今日この頃です。

皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

本日行われた2025シーズン J1リーグ 第14節 横浜F・マリノス 対 柏レイソルの試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。

試合結果

横浜F・マリノス 柏レイソル
前半
後半 2
合計 2

【得点】

柏レイソル
後半11分:小泉選手
後半46分:木下選手

【選手交代】

横浜F・マリノス
後半14分:喜田選手⇒山根選手
後半14分:アンデルソン ロペス選手⇒遠野選手
後半14分:井上選手⇒ヤン マテウス選手
後半26分:宮市選手⇒エウベル選手
後半26分:加藤選手⇒永戸選手

柏レイソル
後半0分:小屋松選手⇒ジエゴ選手
後半19分:渡井選手⇒細谷選手
後半32分:垣田選手⇒木下選手
後半40分:原田選手⇒犬飼選手
後半40分:小泉選手⇒手塚選手

【スタッツ】

項目 横浜F・マリノス 柏レイソル
ボール支配率(%) 44 56
シュート(本) 9 22
枠内シュート(本) 1 5
走行距離(km) 126.889 128.419
スプリント(回) 112 154
パス(本) 530 546
パス成功率(%) 80.6 83.9
フリーキック(本) 11 10
コーナーキック(本) 9 3

※引用元:Sportsnavi

ハイライト

 

スタメン

  • フォーメーションは、3-4-2-1
  • 1トップは、垣田選手
  • 2列目に、渡井選手、小泉選手
  • 3列目は、小屋松選手、山田選手、熊坂選手、久保選手
  • 3バックは、田中選手、古賀選手、原田選手
  • キーパーは小島選手
ベンチメンバー

松本選手、三丸選手、ジエゴ選手、犬飼選手、手塚選手、中島選手、中川選手、木下選手、細谷選手

関連記事:スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第14節 横浜F・マリノス 対 柏レイソル

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第14節 横浜F・マリノス 対 柏レイソルはじめに どうも!Taruta(たるた)です。 今日は、柏レイソル公式Youtubeに岡山戦の「MATCH VLOG」の動画が掲...

 

前半

柏レイソルのキックオフで前半開始

【前半15分経過】
序盤は柏レイソルば押し込む展開。奪われた後のプレスも早い。柏レイソルが押し気味に進めた15分。

【前半30分経過】
引き続き柏レイソルがボールを保持する展開。少しミスもありシュートチャンスを作れていなかったが徐々にシュートチャンスを作れるように。

アディショナルタイムは1分
このまま前半終了 0-0

【前半総括】

  • 柏レイソルがボールを保持し押し気味に進めた前半
  • 守備も良くチャンスを作り始める。
  • チャンスは作れているが得点を奪えず同点で前半終了

 

後半

横浜FMのキックオフで後半開始
柏レイソルは小屋松選手 out ジエゴ選手 in

後半11分
ジエゴ選手のクロスを垣田選手が落とし小泉選手が押し込み柏レイソル先制 1-0

【後半15分経過】
後半開始直後はマリノスが押し込む展開に。徐々に柏レイソルがボールを保持する展開に。良い崩しから小泉選手が先制ゴールを決める。

【後半30分経過】
先制後はマリノスが押し込む展開に。柏レイソルはボールを保持する時間が短くなって来ている。守り切りたいところではあるが、追加点を奪いたい

アディショナルタイム8分

後半46分
久保選手のクロスに木下選手が合わせ柏レイソル追加点 2-0

このまま試合終了 2-0 で勝利

【後半総括】

  • 後半開始早々はマリノスが押し込む展開に
  • 柏レイソルが小泉選手のゴールで先制点を奪う
  • 先制後は再びマリノスが攻め込む展開に
  • アディッショナルタイムに木下選手のゴールでレイソルが追加点を奪う。
  • このまま試合終了で柏レイソル4連勝

 

試合の感想

柏レイソルがボールを保持していたものの連戦の疲れもあり、いつもよりは少しミスが目立った試合展開ではあったが、終わってみれば 2-0の理想的な試合展開での勝利

連勝も4連勝に伸ばし、11試合負けなしと本当に素晴らしい戦いができていると思う。

少し前まで課題だった2点目も取れ始めているし、守備の面でもアンデルソン ロペス選手を古賀選手が完璧に抑えていたと思う。

危ない場面もあったが小島選手のセーブもあり、3試合連続クリーンシートと守備も良くなってきていると思う

  • 小泉選手のゴール!
  • 木下選手の追加点!
  • クリーンシートでの勝利
  • 疲労のためか少しミスが多かったかも

昨年は4失点で敗れた横浜F・マリノス相手に2-0での勝利。昨年の借りを返すことが出来た試合内容だったと思う。

アウェイ4連戦の初戦を最高の結果を迎えることができたと思う。まだまだアウェイ3連戦が続くが少しでもよい形でホームに戻ってきて欲しい。

次の柏レイソルの試合は、5月17日(土)にアウェイで町田ゼルビアとの対戦

昨シーズンは勝つことが出来なかった相手。アウェイと難しい戦いになると思われるが、柏レイソルの勝利を期待したい

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

▶Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN

 

ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください