試合

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソル

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、横浜F・マリノスのスティーブ・ホーランド監督解任のニュースが掲載されていました。

パトリック・キスノーボ・ヘッドコーチが暫定的に指揮を執るようですが、このタイミングでの交代は早いような気もしますが、現状の成績では仕方が無いかなとも思う今日この頃です。

皆さんはどのような一日を過ごしましたか?良い一日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

明後日の4月20日(日)は、湘南ベルマーレ戦となります。

前節は、FC東京相手にアディッショナルタイムに同点に追いついた柏レイソル。敗戦濃厚な試合で追いつくことが出来た勢いのままアウェイではありますが、柏レイソルの勝利を期待したいところ。

今回は、2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソルのスタメンを予想してみした。

皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。

前回対戦の振り返り

前回の湘南ベルマーレとの対戦は、2024年8月17日(土)レモンガススタジアム平塚での試合。

細谷選手と木下選手のゴールで2-1で勝利した試合でした。

湘南ベルマーレ 柏レイソル
前半
後半
1 合計 2

【得点】

湘南ベルマーレ
後半54分:阿部選手

柏レイソル
後半8分:細谷選手
後半31分:木下選手

【選手交代】

湘南ベルマーレ
後半14分:茨田選手⇒阿部選手
後半14分:吉田選手⇒小野瀬選手
後半23分:池田選手⇒奥野選手
後半23分:鈴木選手⇒福田選手
後半38分:高橋選手⇒根本選手

柏レイソル
後半21分:細谷選手⇒木下選手
後半21分:山田選手⇒戸嶋選手
後半31分:手塚選手⇒熊澤選手
後半31分:小屋松選手⇒垣田選手
後半36分:片山選手⇒川口選手

【スタッツ】

項目 湘南ベルマーレ 柏レイソル
ボール支配率(%) 59 41
シュート(本) 14 10
枠内シュート(本) 3 2
走行距離(km) 103.812 105.589
スプリント(回) 97 109
パス(本) 539 360
パス成功率(%) 85.7 76.1
フリーキック(本) 11 9
コーナーキック(本) 4 4

【ハイライト】

 

スタメン予想(2025年4月18日時点)

  • フォーメーションは、3-4-2-1と予想。
  • メンバーは下記メンバーと予想

 

湘南ベルマーレとの対戦成績

通算の対戦成績

  • 通算対戦:43戦22勝12敗9分(74得点58失点)
  • 柏アウェイでの対戦:20戦12勝6敗2分(37得点30失点)

直近5試合の対戦結果

  • 直近の対戦成績は、3勝1敗1分
日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2024/8/17(土) 湘南 1-2 レモンS
2023/7/8(土) 1-1 湘南 三協F柏
2023/5/3(水) 湘南 1-2 レモンS
2022/11/5(土) 1-2 湘南 三協F柏
2022/2/19(土) 湘南 0-2 レモンS

※引用元:Sportsnavi

試合の見どころ

【湘南ベルマーレの注意選手】

現在チームで一番点を取ってる鈴木章斗選手に注意したい。

今シーズンも2桁得点を達成している選手。柏レイソルが勝利するためには、抑えたい選手

  • 鈴木章斗選手に注意

【柏レイソルの注目選手】

今シーズン先発に定着している垣田選手に期待したい。

柏レイソルがこれからも勝利を積み重ねていくにはFW陣の得点が必要。ここ数試合は得点機会が無いが、今節は垣田選手の得点を期待したい。

  • 垣田選手の得点に期待

【試合の注目ポイント】

現在リーグ戦12の湘南ベルマーレと5位の柏レイソルの対戦。

試合展開としては、柏レイソルがボールを保持する展開になるとは思われる。

柏レイソルが勝利するためには、湘南のプレスをどれだけかいくぐりチャンスを作り出すことが出来るかがポイントになる。

中盤での球際、セカンドボールを拾い主導権を握りたいところ。

あとは、得点力不足を解消したい。先日のルヴァンカップでは3得点と複数得点を取ったが、リーグ戦では、3月の浦和戦以降複数得点を奪えていない。

守備の面では、失点数は8点と比較的少なく堅守ではあるので、引き続きこの堅守を維持したい。

正直、相性の悪くない湘南ベルマーレとの対戦。アウェイではあるが、柏レイソルの勝利を期待したい。

  • 湘南のプレスをかいくぐりたい
  • 得点力不足を解消し複数得点を期待
  • 堅守は維持したい。

 

まとめ

2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソルのスタメンを予想しました。

当日はDAZNでの観戦となります。

ルヴァンカップを含めると連戦が続いている中、アウェイと難しい戦いになると思われるが柏レイソルの勝利を期待したい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

2025シーズンも購入しました

 

Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.