ニュース

柏レイソルからのお知らせ:2024年6月16日

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日も各地でJリーグが行われていましたね

町田が12勝目をあげ単独トップとなっております。あと1試合で半分が終了となりますが、2週目はどれだけ町田を抑えるチームが出てくるか楽しみではある今日この頃です。

それでは本題。

2024年6月16日の柏レイソルからのお知らせは3です。

  • ※6/16追記【6/22広島戦】『柏市制施行70周年記念マッチ』のお知らせ

内容についてまとめますので、参考にしてください。

関連記事:2024年6月柏レイソルからのお知らせ一覧

2024年6月柏レイソルからのお知らせ一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 毎月の事になりますが、柏レイソルからのお知らせ内容を確認しやすいように、2024...

 

※6/16追記【6/22広島戦】『柏市制施行70周年記念マッチ』のお知らせ

6月22日(土)の広島戦にて「柏市制施行70周年記念マッチ」として開催するとのお知らせとなります。

  • 【6/16追記】「柏ふるさと産品セット」プレゼントキャンペーン 追加
  • 試合当日は、柏市オリジナルブースの出展や「市制施行70周年記念×柏レイソルコラボTシャツ(仮称)」の販売などが予定
  • 観戦チケットやレイソルグッズ、柏市の特産品、特別な体験が当たる事前抽選会も実施
  • 追加の情報は、随時お知らせ

240622_kashiwa702.png

日時

イベント内容

[1]柏市オリジナルブースの出展

  • 柏市の特産品販売やノベルティの配布、パネル展示

[2]「市制施行70周年記念×柏レイソルコラボTシャツ」の制作

  • コラボTシャツは、柏レイソルの選手が選手入場時に着用するほか、スタジアム内で限定販売

240622_kashiwaT.png
[3]柏市内協賛企業によるキャンペーン

  • 記念マッチ当日に「スタジアムでの観戦チケット」や「柏レイソルやサンフレッチェ広島のユニフォーム・グッズ」を持って協賛店に行くと、割引などのサービスを受けることができるキャンペーンを実施
  • ★協賛企業一覧(令和6年6月1日時点)

[4]「柏ふるさと産品セットプレゼント」SNSキャンペーン

  • 柏市と柏市ふるさと産品事業者の皆様のご協力により、ふるさと産品の詰め合わせを5名様にプレゼント
  • 応募方法
    1)@kashiwa_shi と @REYSOL_Official の公式Xをフォロー
    2)応募締切は、6月30日(日)23:59
    3)このツイートをリポスト
  • プレゼント内容
    おりづるガチャ(カプセルトイ)
    柏レイソル×柏レザーコラボキーホルダー『レイくん』
    ザ・クラフトパスタ ブロンズスパゲッティ1.7mm (手ぬぐい付き)
    柏レイソル応援カレーなんばん(2個)
    柏キーマカレー(2個)
    梨サワーエール2本セット(ブラック&ホワイト)
    萠 台所用せっけん
    柏結び焼き 塩味(煎餅)

 

[5]事前抽選会

  • 柏市内在住の方を対象にした、記念マッチ観戦チケット、レイソルグッズ、特別な体験が当たる抽選会
  • こちらの 柏市制施行70周年記念マッチ事前抽選会応募フォーム から応募
  • [注意事項]を必ずご確認の上、応募
  • 応募期間:2024年6月1日(土)〜 6月10日(月)
  • 柏市制施行70周年記念マッチ観戦チケット(70組200名)
  • レイソルグッズ・柏市特産品(70名)
  • スタジアムイベント(70組83名)

柏レイソル 公式HPのリンク

 

まとめ

2024年6月16日の柏レイソルのお知らせをまとめました。

6月22日広島戦の『柏市制施行70周年記念マッチ』のお知らせが一部追記され再掲となっておりますので、参考にして頂ければと思います。

各お知らせの最後には、柏レイソル公式HPのリンクも記載しましたので、公式HPの内容とあわせて確認して頂ければと思います。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

▶Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください