はじめに
どうも!Taruta(たるた)です。
今日は、Jリーグ公式Youtubeに名古屋の永井選手のゴール動画が掲載されていました。
今シーズン初ゴールのようですが、12年連続ゴールとなったようです。今シーズン初ゴールは意外な気がしましたが、12年連続ゴールは素晴らしいなと思う今日この頃です。
皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。
それでは本題。
本日行われた2025シーズン J1リーグ 第18節 横浜FC 対 柏レイソルの試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。
試合結果
横浜FC | 柏レイソル | |
1 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 0 |
1 | 合計 | 1 |
【得点】
横浜FC
前半19分:鈴木選手
柏レイソル
前半32分:細谷選手
【選手交代】
横浜FC
後半26分:ルキアン選手⇒櫻川選手
後半26分:室井選手⇒小川選手
後半31分:山田選手⇒駒井選手
後半43分:村田選手⇒鈴木選手
柏レイソル
後半23分:小屋松選手⇒ジエゴ選手
後半33分:垣田選手⇒渡井選手
後半33分:細谷選手⇒木下選手
【スタッツ】
項目 | 横浜FC | 柏レイソル |
ボール支配率(%) | 37 | 63 |
シュート(本) | 13 | 18 |
枠内シュート(本) | 3 | 8 |
走行距離(km) | 118.128 | 115.882 |
スプリント(回) | 144 | 140 |
パス(本) | 280 | 567 |
パス成功率(%) | 63.9 | 81.5 |
フリーキック(本) | 12 | 5 |
コーナーキック(本) | 6 | 8 |
※引用元:Sportsnavi
【ハイライト】
スタメン
- フォーメーションは、3-4-2-1
- 1トップは、垣田選手
- 2列目に、細谷選手、小泉選手
- 3列目は、小屋松選手、山田選手、熊坂選手、久保選手
- 3バックは、田中選手、古賀選手、原田選手
- キーパーは小島選手

松本選手、ジエゴ選手、野田選手、渡井選手、仲間選手、白井選手、中島選手、中川選手、木下選手
関連記事:スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第18節 横浜FC 対 柏レイソル

前半
柏レイソルのキックオフで前半開始
【前半15分経過】
開始直後は落ち着かない展開。徐々に柏レイソルがボールを保持する展開に。シュートチャンスも作り良い入りのできた15分
前半19分
ミスから鈴木武蔵に決められ 横浜FC先制 0-1
【前半30分経過】
ミスから先制点を許す。失点後は横浜FCの前線からの守備に苦戦。ボールは持てるようになってきてはいる。
前半32分
小屋松選手のクロスに細谷選手が合わせ柏レイソル同点 1-1
アディショナルタイムは3分
このまま前半終了 1-1
【前半総括】
- 試合開始は落ち着かない展開も徐々に柏レイソルがボールを保持する展開に
- ミスから先制点を許す
- 失点後は横浜の押し込まれる時間に
- 小屋松選手のクロスから細谷のゴールで同点に
- 前半で同点に追いつけたのは良かった。
後半
横浜FCのキックオフで後半開始
【後半15分経過】
柏レイソルがボール保持も奪われる場面が少し目立つ。柏レイソルもチャンスを作ったが、横浜FCが押し込んだ15分
【後半30分経過】
柏レイソルの流れを作れない状況。徐々に柏レイソルがチャンスを作り始めるが我慢の時間帯が多かった15分
アディショナルタイム4分
このまま試合終了 1-1
【後半総括】
- 後半は中々ペースを作れず横浜FCに押し込まれる
- 柏レイソルも徐々にチャンスを作るが得点を奪えず
- お互い攻めるものの得点を奪えず同点で試合終了
試合の感想
まずは、連敗しなくて良かったとは思う。
今日の試合は先制されたこともあり難しい試合展開だったと思う。
失点するまでは良い流れで試合を進めていたと思うが、先制されたことにより横浜FC側に勢いが出てしまったと思う。
前半に追いついたのは本当に良かったが、後半は向かい風となり、横浜FCの戦術的にも追い風となる風だったこともあり、柏レイソルとしては、我慢の時間が多かった試合だった。
逆転するチャンスもあったと思うが、まずは、アウェイで負けなかったという事、勝点1を積み上げた事は良かったと思いたい。
- 細谷選手のゴール!(代表に向け弾みがついた)
- 小島選手のセーブ
- 先制点を許す!
正直、勝ちたかったという気持ちもあるが、勝点1を積み上げたのは悪いことでは無いので、次の試合での勝利を期待したいと思う。
アウェイ4連戦は、2勝1敗1分とまずまずの成績でホームゲームに戻ってきてくれたと思う。
次の柏レイソルの試合は、5月31日(土)にホームでヴィッセル神戸の対戦。
久しぶりのホームゲーム。今シーズンの前半戦最後の試合となる。難しい試合になると思うが柏レイソルの勝利を期待したい
最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。
これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。
