試合

暫定2位!:2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソル 試合結果

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、Jリーグ公式Youtubeで名古屋のマテウス選手のゴール動画が掲載されていました。

相変わらずの左足のシュートは素晴らしいゴールでした。名古屋と戦うときにはやはりマテウス選手は要注意だなと思う今日この頃です。

皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

本日行われた2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソルの試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。

試合結果

湘南ベルマーレ 柏レイソル
前半
後半
合計

【得点】

柏レイソル
後半3分:垣田選手

【選手交代】

湘南ベルマーレ
後半22分:小野瀬選手⇒奥埜選手
後半30分:池田選手⇒根本選手
後半30分:鈴木選手⇒石井選手
後半39分:藤井選手⇒大岩選手
後半39分:奥野選手⇒茨田選手

柏レイソル
後半19分:小泉選手⇒渡井選手
後半19分:山田選手⇒白井選手
後半19分:垣田選手⇒木下選手
後半29分:小屋松選手⇒ジエゴ選手
後半30分:原田選手⇒犬飼選手

【スタッツ】

項目 湘南ベルマーレ 柏レイソル
ボール支配率(%) 52 48
シュート(本) 17 13
枠内シュート(本) 4 4
走行距離(km) 122.811 121.888
スプリント(回) 161 169
パス(本) 474 464
パス成功率(%) 78.5 82.1
フリーキック(本) 12 9
コーナーキック(本) 13 5

【ハイライト】

 

スタメン

  • フォーメーションは、3-4-2-1
  • 1トップは、垣田選手
  • 2列目に、細谷選手、小泉選手
  • 3列目は、小屋松選手、山田選手、熊坂選手、久保選手
  • 3バックは、田中選手、古賀選手、原田選手
  • キーパーは小島選手
ベンチメンバー

猿田選手、ジエゴ選手、犬飼選手、渡井選手、仲間選手、戸嶋選手、白井選手、中島選手、木下選手

関連記事:スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソル

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第11節 湘南ベルマーレ 対 柏レイソルはじめに どうも!Taruta(たるた)です。 今日は、横浜F・マリノスのスティーブ・ホーランド監督解任のニュースが掲載されてい...

 

前半

湘南ベルマーレのキックオフで前半開始

【前半15分経過】
序盤は柏レイソルがボールを保持し試合を進める。湘南も回しつつロングボールを駆使しながら攻めてくる。両チームともチャンスは作れず

【前半30分経過】
両チームボールを保持する展開、柏レイソルもボールを保持する展開もチャンスを中々作れない状況。

アディショナルタイムは1分
このまま前半終了 0-0

【前半総括】

  • 両チーム繋いで攻める試合展開
  • 柏レイソルはボールを保持するが中々攻められない。
  • 両チームあまりチャンスを作れず
  • 五分五分な戦いだった前半

 

後半

柏レイソルのキックオフで前半開始

後半3分
細谷選手がドリブルで抜け出しクロスを垣田選手が流し込み柏レイソル先制 1-0

【後半15分経過】
後半開始早々に柏レイソルが先制。得点後は湘南が押し込む展開に。柏レイソルもカウンターで決定機を作る。攻守の切り替えが早くなってきている。

【後半30分経過】
徐々に柏レイソルがボールを保持する展開に。チャンスも作れているので2点目を奪いたいところ。

アディショナルタイム6分
このまま試合終了 1-0 で勝利

【後半総括】

  • 後半開始早々に柏レイソルが先制
  • 試合展開は徐々に攻守の切り替えが早い展開に
  • 最後は、湘南の攻めを守り切り、最後は時間を上手く使い勝利

 

試合の感想

相性の良い相手の湘南相手に今シーズンも1-0で勝利。

前半終了間際のVARによるゴール取り消しは正直納得がいかなかったが、後半開始早々に細谷選手らしいドリブルから垣田選手のゴール。FWが点を取れたのは良かった。

守備の面では、何度か湘南の良いロングシュートがあったが、小島選手の素晴らしいセーブもありクリーンシートでの勝利。

試合全体としては、ボールをDFラインで回していたものの、なかなか前進することが出来ない試合ではあったが、得点も奪えたし勝つことが出来たのは良かったと思う。

  • 垣田選手のゴール!
  • クリーンシートでの勝利!
  • 小島選手のセーブ
  • 追加点が欲しかった!
  • 原田選手の負傷交代(軽傷である事を願う)

アウェイ湘南相手に勝利。まだリーグ戦が4分の1過ぎた段階であるが、順位も暫定ながら2位に浮上と申し分ない戦いが出来ていると思う。

細谷選手が2列目に入ったが、今シーズン初のフル出場という事で、今後の躍動していくことを期待したい。

次の柏レイソルの試合は、4月26日(土)にアルビレックス新潟との対戦

リーグ戦の戦いは苦しんでいる新潟との対戦ではあるが、Jリーグの戦いは、順位は関係い。難しい戦いになると思うが、ホームでの柏レイソルの勝利を期待したい。

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

▶Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.