試合

スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第8節 京都サンガF.C. 対 柏レイソル

はじめに

どうも!Taruta(たるた)です。

今日は、元清水に所属していた権田選手の移籍先が決まったとのニュースが掲載されていました。

3か月契約という事でステップアップを目指すとの事ですが、どのような結果になるのかは楽しみだなと思う今日この頃です。

皆さんはどのような一日を過ごしましたか?良い一日を過ごせていれば幸いです。

それでは本題。

明日の4月2日(水)は、京都サンガF.C.戦となります。

前節はホームで引き分けた柏レイソル。3試合勝利が無い状況。アウェイでの対戦とあんりますが、柏レイソルの勝利を期待したいところ。

今回は、2025シーズン J1リーグ 第8節 京都サンガF.C.対 柏レイソルのスタメンを予想してみした。

皆さんも良ければスタメンを予想してみてください。

前回対戦の振り返り

前回の京都サンガF.C.との対戦は、2024年6月26日(水)サンガスタジアム by KYOCERAでの試合

後半アディッショナルタイムにマテウスサヴィオ選手のゴールで同点に追いついた試合でした。

京都サンガF.C. 柏レイソル
前半 1
後半
合計

【得点】

京都サンガF.C.
前半36分:三竿選手
後半2分:川崎選手

柏レイソル
前半42分:細谷選手
後半52分:マテウスサヴィオ選手

【選手交代】

京都サンガF.C.
前半17分:山崎選手⇒一美選手
後半27分:豊川選手⇒宮吉選手
後半34分:三竿選手⇒宮本選手
後半34分:平戸選手⇒佐藤選手

柏レイソル
後半11分:小屋松選手⇒木下選手
後半27分:山田選手⇒島村選手
後半27分:高嶺選手⇒白井選手
後半39分:戸嶋選手⇒熊澤選手

【スタッツ】

項目 京都サンガF.C. 柏レイソル
ボール支配率(%) 48 52
シュート(本) 9 21
枠内シュート(本) 4 5
走行距離(km) 111.472  107.54
スプリント(回) 108 122
パス(本) 324 428
パス成功率(%) 65.7 72
フリーキック(本) 9 13
コーナーキック(本) 4 4

※引用元:Sportsnavi

 

【ハイライト】

 

スタメン予想(2025年3月31日時点)

  • フォーメーションは、3-4-2-1と予想。
  • メンバーは下記メンバーと予想

 

京都サンガF.C.との対戦成績

通算の対戦成績

  • 通算対戦:31戦19勝5敗7分(55得点27失点)
  • 柏アウェイでの対戦:16戦11勝2敗3分(22得点11失点)

直近5試合の対戦結果

  •  直近の対戦成績は、2勝3分
日付 ホーム スコア アウェイ 試合会場
2024/6/26(水) 京都 2-2 三協F柏
2024/2/25(日) 1-1 京都 三協F柏
2023/8/6(日) 京都 0-1 サンガS
2023/4/29(土) 1-1 京都 三協F柏
2022/8/6(土) 京都 1-2 サンガS

※引用元:Sportsnavi

試合の見どころ

【京都サンガF.C.の注意選手】

今シーズンすでに3得点をとっているラファエル エリアス選手に注意したい。

昨シーズンも11得点を奪っており今シーズンも調子を維持していると思われる。柏レイソルが勝利するためには、抑えたい選手

  • ラファエル エリアス選手に注意

【柏レイソルの注目選手】

今シーズンはベンチスタートが多いものの徐々に出場機会を増やしてきている細谷選手に期待したい。

前節も途中出場ながら流れを少し引き寄せることが出来たと思う。前節、無得点だった事を考えても細谷選手の得点に期待したい。

  • 細谷選手の得点に期待

【試合の注目ポイント】

現在リーグ戦2連勝中の京都サンガF.C.と2分中の柏レイソルの対戦。

柏レイソルは、引き続きポジッションが高く繋いでいくサッカーを繰り広げると思われるため、試合展開としては、ボールポジッションは、柏レイソルが保持する展開になると思われる。

柏レイソルが勝利するためには、中盤でのルーズボール、球際においてどれだけ自分たちのボールにすることができるかがポイントになる。

また、相手は、激しいプレスをしてくると思われるので、そのプレスをどれだけかいくぐる事ができるかがポイントになる。8節目ともなり、どのチームも対策をしてきている感じがある。

アウェイで好調のチーム相手に難しい戦いになると思われるが、柏レイソルの勝利を期待したい。

  • 中盤でのルーズボール、球際で自分たちのボールにしたい
  • 相手の激しいプレスをかいくぐり、先制点を奪いたい

 

まとめ

2025シーズン J1リーグ 第8節 京都サンガF.C. 対 柏レイソルのスタメンを予想しました。

当日はDAZNでの観戦となります。

2連勝中の京都サンガF.C.とアウェイでの対戦となり、難しい戦いになる事は間違いないが、柏レイソルの勝利を期待したい

最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。

これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。

関連記事:2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧

2025シーズン 柏レイソル 試合日程一覧はじめに どうも!Taruta(たるた)です。 1月22日にJリーグから『2025明治安田J1リーグ』の4月~8月開催分の開催日...

2025シーズンも購入しました

 

Jリーグ観るならDAZNで!!

DAZN
ABOUT ME
taruta
柏レイソルとともに10年が過ぎました。これからも変わらず柏レイソルを応援していきたいと思いブログを書いています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.