はじめに
どうも!Taruta(たるた)です。
今日は、森保監督のニュースが掲載されていました。
「サッカー専用スタジアムで、屋根がしっかりついているスタジアムがいっぱいできるといいなと思います」とコメントがあったようです。
本当にそう思いますが、各チームだけではなく、JFL、Jリーグも一緒になって支援できるような体制が出来ればなとは思う今日この頃です。
皆さんはどのような1日でしたでしょうか?良い1日を過ごせていれば幸いです。
それでは本題。
本日行われた2025シーズン J1リーグ 第16節 柏レイソル 対 ファジアーノ岡山の試合結果をまとめますので参考にして頂ければと思います。
試合結果
柏レイソル | ファジアーノ岡山 | |
0 | 前半 | 0 |
2 | 後半 | 0 |
2 | 合計 | 0 |
【得点】
柏レイソル
後半31分:細谷選手
後半45分:ジエゴ選手
【選手交代】
柏レイソル
後半15分:仲間選手⇒細谷選手
後半15分:小泉選手⇒渡井選手
後半33分:小屋松選手⇒ジエゴ選手
後半42分:垣田選手⇒中川選手
後半42分:原田選手⇒犬飼選手
清水エスパルス
後半0分:佐藤選手⇒加藤選手
後半15分:田部井選手⇒神谷選手
後半24分:木村選手⇒一美選手
後半24分:江坂選手⇒岩渕選手
後半33分:ルカオ選手⇒ブラウン ノア 賢信選手
【スタッツ】
項目 | 柏レイソル | ファジアーノ岡山 |
ボール支配率(%) | 63 | 37 |
シュート(本) | 16 | 9 |
枠内シュート(本) | 5 | 3 |
走行距離(km) | 112.894 | 115.11 |
スプリント(回) | 148 | 125 |
パス(本) | 591 | 301 |
パス成功率(%) | 83.2 | 71.8 |
フリーキック(本) | 10 | 9 |
コーナーキック(本) | 7 | 5 |
※引用元:Sportsnavi
ハイライト
スタメン
- フォーメーションは、3-4-2-1
- 1トップは、垣田選手
- 2列目に、仲間選手、小泉選手
- 3列目は、小屋松選手、山田選手、熊坂選手、久保選手
- 3バックは、田中選手、古賀選手、原田選手
- キーパーは小島選手

松本選手、ジエゴ選手、犬飼選手、渡井選手、手塚選手、白井選手、中島選手、中川選手、細谷選手
関連記事:スタメン予想:2025シーズン J1リーグ 第16節 柏レイソル 対 ファジアーノ岡山

前半
柏レイソルのキックオフで前半開始
【前半15分経過】
序盤から柏レイソルボール保持の時間に。セカンドボールもよく拾えている。柏レイソルが押し気味に進めた15分
【前半30分経過】
引き続き柏レイソルがボールを保持できている。シュートチャンスも作れる様に。岡山もルカオ選手のキープから攻めの形を作る。
アディショナルタイムは1分
このまま前半終了 0-0
【前半総括】
- 開始から柏レイソルが試合のペースを握る
- 徐々にシュートチャンスも作れる様に
- 岡山もルカオ選手を中心にせめの形を作る
- チャンスを決められず同点で前半終了
後半
ファジアーノ岡山のキックオフで後半開始
【後半15分経過】
後半は、球際は激しい展開に。決定機は柏レイソルに訪れたがブローダーセン選手のセーブで決まらず。徐々に岡山も攻撃のリズムを作り始める。
【後半30分経過】
引き続きレイソルが攻める展開。1点が欲しいところ。あと一歩のところまではきている。
後半31分
小屋松選手がドリブルで抜け出し細谷選手ラストパス。細谷選手が上手いトラップからゴールを決め柏レイソル先制 1-0
後半45分
渡井選手のパスからジエゴ選手が抜け出しそのままジエゴ選手がゴールを決め柏レイソル追加点 2-0
アディショナルタイム5分
このまま試合終了 2-0 で勝利
【後半総括】
- 後半は柏レイソルが攻める時間が多く徐々にチャンスを作る
- 決定機も生まれたが得点できず
- 細谷選手がゴールを決め柏レイソル先制
- ジエゴ選手もゴールを決め柏レイソル勝利
試合の感想
柏レイソルが攻め続けたものの中々得点を奪えなかった。後半30分までの試合展開は岡山の想定している試合展開だったと思う。
このような試合展開は、アクシデントで1点取られ、敗れてしまうようなこともあるなか、細谷選手のゴールで先制。ジエゴ選手の追加点と本当に文句のない試合展開だった。
ルカオ選手の体の強さは本当に脅威ではあったが、1人だけではなく、2人、3人でボールを奪え対応していたと思う。
守備の面でも岡山の速攻になりそうな場面でも相手の攻撃を遅らせるような守備を熊坂選手がしていたことで、ほとんど岡山に決定機を与えることは無かったと思う。
今シーズン初の3連勝!10試合負けなしと勢いも出ている。どの試合もギリギリの戦いではあるが、今シーズンは本当に勝負強さを持っていると思う。
- 細谷選手の今シーズンホームでの初ゴール!
- ジエゴ選手の追加点
- クリーンシートでの勝利
- 原田宣選手の復帰
- 今日の試合は無かった!
試合終了後に江坂選手、神谷選手、立田選手が挨拶に来てくれました。個人的には江坂選手は思い入れのある選手なので、挨拶に来てくれたのは本当にうれしく思いました。
今日の試合で3連勝、10試合負けなしの状況。これからはルヴァンカップも含めるとアウェイ4連戦が待っているがよい形でホームに戻ってきて欲しい。
次の柏レイソルの試合は、5月13日(水)にアウェイで横浜FMとの対戦。
今シーズン調子が上がっていない横浜FMとの対戦ではあるが、力のあるチーム。アウェイと難しい戦いになると思われるが、柏レイソルの勝利を期待したい。
最後まで内容を確認して頂き、ありがとうございます。
これからも色々あると思いますが、Jリーグが継続して試合ができていることに感謝しつつ、引き続き柏レイソルを応援していきたいと思います。
今シーズンも、現地観戦した時のVlogも掲載していこうと思っています。短い動画ではありますがお時間があれば見てみて下さい。
観戦Vlog
